建築現場 営業の人柄が良いというだけで購入する会社を決めてはいけません 住宅を購入された方を対象に行ったアンケート調査で、購入したメーカーに決めた理由を聞いたところ、実に4割以上の人が「住宅メーカーの営業マンが気に入って、そのメーカーで購入した」という結果が出たそうです。 2016.07.19 蔵太心 建築現場
地域ビルダー 愚痴の多い職人がいる現場は見ても聞いても気持ちいいはずがない わたしが現役の頃の話ですが、自分のお客様の工事進捗状況が気になったので、休日ではあったのですが現場に足を運んだのです。当時わたしは木曜日が休日だったので、平日ですので当然建築現場は動いています。休日ということで私服で現場に行ったのですが、どうやら職人さん達はわたしを施主さんと勘違いしたかもしれません。 2012.07.07 蔵太心 地域ビルダー建築現場
地域ビルダー 自宅を建ててくれる大工さんを契約前に紹介してもらいましょう 家が出来上がるまでの期間は、その大きさや形、作りによって変わってきますが、30坪前後の一般的は大きさの家なら、だいたい120日から150日くらいかと思います。この期間中、大工さんは何日くらい現場で作業をしていると思いますか?だいたい90日から120日くらい現場で仕事をしています。 2012.03.06 蔵太心 地域ビルダー建築現場
地域ビルダー クチコミで購入されたお客さんがどのくらいいるか知ることが重要 知人や親類などから「あのケーキ屋さん、すごくおいしいよ!」と、紹介されれば、ケーキ好きでなくても食べてみたいと思いますよね? そして実際食べてみて本当においしかったら、今度は別の知人や親類に紹介したくなるものです。 こういった一連のプロセスが『クチコミ』なわけです。 2011.07.04 蔵太心 地域ビルダー建築現場
地域ビルダー 基礎工事は一定の養生期間をおいてから土台を敷くのが正しい施工 新築工事現場が近所にあると、家にまったく興味のない人でも、その様子をちょこちょこ眺めたりします。 まして、自宅から見えるところで工事が行われていると、騒音やホコリなどが気になって、様子を見ざるを得なかったりします。 2010.07.01 蔵太心 地域ビルダー建築現場
建築現場 敷地調査が無料と言うけど調査しないと住宅プランは作れないはず 住宅メーカーの営業は、資料請求や展示場に来場していただいた方々から『間取りプラン作成依頼』を受けることが契約への一番の近道である、と教育されていることが多いのです。 ですから、電話をしたり訪問する際は必ず「プランの作成をさせてください」と見込み客にお願いするわけです。 2009.05.28 蔵太心 建築現場
建築現場 新築そっくりさんは良い会社なのに孫請け職人の迷惑駐車がひどい 我が家の近所に住友不動産の「新築そっくりさん」でリフォームをしているお宅があるのだが、この工事に出入りしている職人の迷惑駐車がひどすぎる。我が家の玄関門扉を堂々とふさいで人の出入りができなくなるように車を駐めておきながら、まるで自分の駐車場であるかのごとく当然のような態度で現場に向かう始末。 2008.06.02 蔵太心 建築現場日々の出来事
地域ビルダー 新築住宅の瑕疵担保期間は10年が義務なので保証付は当然のこと 2000年4月に施行された法律に『住宅の品質確保の促進等に関する法律』と言うのがあります。 いわゆる『品確法』ですが、つまりは消費者が高品質な住宅を安心して建てられることを目的にした法律です。 2008.02.24 蔵太心 地域ビルダー建築現場
建築現場 大工の教育・育成が積極的な住宅メーカーは信頼できるといえる 住宅メーカーは自社の建物を建てる大工をどのようにして決めているのか? わたしが勤めていた住宅メーカーでは、大工をこちらの要望で直接決めることはできません。 それは、会社が提携している工務店に建築を依頼することがほとんどだからです。 2006.10.18 蔵太心 建築現場
建築現場 建築現場の雨対策がキチンとできているかどうか必ずチェックする 日本は春から夏に変わる時に「梅雨」のシーズンが到来し、夏から秋に変わる時に「台風」の到来がピークを迎えます。 家を建築中の方々は、建物が雨で湿ったりはしないかと心配になるはずです。 2005.08.11 蔵太心 建築現場