住宅提案

スポンサーリンク
住宅提案

建築にかかる資金計画をきちんと出してくれる会社に依頼すること

そろそろ家を建てる住宅メーカーが一つか二つに絞れてきた頃になると、だいたいの建築予算も把握できてきて、あとは自分たちのライフプランと住宅メーカーが提案してくるプランとの照合だけで、普通なら最終的な住宅メーカーを決定している頃。
住宅提案

住宅を建築する土地の周辺環境を考慮したプランを提案してもらう

わたしが住宅メーカーを辞める1年ほど前の話。営業部にチラシをご覧になった方からの反響電話が入ってきました。あ~もしもし?お宅のチラシを見て電話しているんだけど、お宅の建物は他のメーカーに較べてずいぶん安いけど、なんかカラクリでもあるのかい?
住宅提案

小さな部屋が多い間取りは将来困ることがあるので考え直すべき

日本は約37万平方キロメートルに1億2千万人以上が住む小さな島国。人口密度も世界の中で上位にいて、故にある程度仕方がないのが敷地の狭さ。そして世界的に見ても高い土地価格。 こういった条件が重なれば、必然的に建物も小さくなってしまうわけです。
住宅提案

経験したことのない面倒な注文住宅は受注しないのが最近の工務店

わたしが住宅メーカーに勤務していた時に実際にあった話です。展示場にやってきたお客様がはじめに口にした言葉、『お宅はタイコの梁がある家出来るか?』案内係のパートの女性が、展示場内の事務所に来て『タイコの梁って何ですか?』と聞いてきたので、待機していたわたしがご案内させていただきました。
住宅提案

在来工法とツーバイフォー工法では建築費が同じにはならないはず

住宅を建てるためにはいくつかの工法があります。 RC、重量鉄骨、軽量鉄骨、プレハブ、ALC、木造等様々です。 それぞれ長所短所がありますが、その中で一番多く使われているのが木造住宅です。 木造住宅の中でも工法が分かれていて、軸組工法、軸組壁工法、軸組パネル工法、枠組壁工法等々、メーカーや機関などによって呼び名が違うものもありますが、要は在来工法とツーバイフォー工法に分けられます。
住宅提案

プラン作成料の無料はありがたいが誰がその費用を負担しているか

契約をいただくためなら、たとえ火の中水の中とばかり何でもやってくれる住宅メーカーの営業がいます。 とにかく展示場にはじめて行ったときから、手紙や電話、訪問などいろいろしてこられますが、手紙のたび、電話のたび、訪問のたびに『プランをお作りします』と、しきりにお願いしてきます。
住宅提案

現在のライフスタイルだけでなく将来の家族構成も見据えたプラン

日本の木造住宅の平均寿命は約26年と言われています。 米国では約45年、英国では約75年なんて言われています。 なぜか日本の建物は、欧米諸国の半分から三分の一くらいしかもたないようです。
住宅提案

家事がスムーズにできる導線を提案しなければ主婦の心は掴めない

毎日朝早く満員電車に乗って仕事に出かけていく仕事一筋の男性諸氏にはなかなか理解しがたいのが『家事』。 しかし『家事』ってかなり大変です。 朝、ご主人や子どもを送り出してから、ご主人が帰宅して食事を片づけるまで、休む暇もないほどの超ハードスケジュール。
住宅提案

自然の中で生まれたものを自然のまま利用し最後は自然に帰すべき

住宅を構成する建築材料は、そのほとんどが化学製品であり、煮ても焼いても有害な物質になることはすでに知られています。 一つ一つ上げてみてもキリがありませんが、身近で多用する材料のひとつに、壁紙に使われている「ビニールクロス」があります。 ビニールなのに「紙」とはこれ如何に…。
住宅提案

住まいを建てようと思ったら設計会社や建築士を決めるのが近道

家を建てようと考えている多くの方は、たぶん一番最初にどの住宅メーカーで建てようかと悩むはず。 そして近くの住宅公園や展示場に足を運び、いろいろな住宅メーカーの営業マンと話をして、金額や仕様などを照らし合わせて最終的に施工をお願いする業者を絞り込んでいくわけです。
スポンサーリンク